映像制作

ハイクオリティ映像を格安で提供しています。

近年、スマートフォンや安価なビデオカメラの普及により、動画を撮影する頻度は圧倒的に増えてきました。
しかし、撮影した動画を編集したり、Webサイトに掲載したり、SNSで拡散したり…
敷居はまだまだ高いと言えます。

また、安い業者を使ったとしても15~30万円と気軽に発注できる金額ではなくなってしまう事が多いです。

先に料金を伝えてしまいますが、LIRPAでは5万円から映像制作を請け負っています

映像制作における主な工程

まず、先に映像制作にかかる工程を説明します。

STEP
企画・構成

動画の利用方法や、プロモーション内容など、制作に関わる全ての内容を打ち合わせします。

STEP
ディレクション・台本制作

必要なスタッフ・ロケ地・出演者のスケジュール確保・スタジオや小道具の用意などを行います。また、セリフがある場合は構成作家が台本を制作します。

STEP
撮影

カメラマンが撮影します。

STEP
編集

撮影した内容を、プロモーション内容に合わせてカットしたり、テロップを入れるなどして編集をします。

STEP
効果音・BGM・ナレーション

必要な場合はBGMを挿入し、テロップ等に合わせて効果音(SE)などを追加します。

STEP
納品

最終チェックを済ませ、お客様に納品します。

なぜ安いのか?すべての工程を1人で行うから。

動画制作には多くの工程があり、それぞれにオペレーターやスタッフが必要になります。
フリーランスの場合でもスタッフ1人を発注すると2〜5万円ほどの人件費等の費用がかかりますし、会社に発注すると更に費用は高額となります。

LIRPAでは上記の作業を組織内の人間1人~2人で行うため、人件費を大幅に節約できます。

クオリティが下がることはありません。

通常、激安業者は1人で何本もの案件を同時進行し、作品1つ1つにかける時間や情熱は分散します。
LIRPAでは、受注から完成までスピード感を第一に考え、その間は他の動画制作案件を受けません。

例えば、ナレーション等を入れない店舗のプロモーション映像等であれば、
step1「企画・構成」からstep6「納品」までの間を3日ほどで完結させる事が可能です。

まず、お気軽にご相談下さい。

映像制作は内容によって必要な経費や料金が大幅に変わってきます。
具体的な料金表を作ることが出来ません。

LIRPAの動画制作は最低料金が5万円。

これだけ覚えて、お気軽にお問い合わせください。

過去の制作実績はこちら